私は地元高校卒業後町職員として奉職以来、令和3年副町長を退職するまで、町職員として両地域の振興発展に努力してきました。
若い時代は青年団活動の先頭に立ち「熊石方言集」などを刊行し、社会教育活動に精を出しました。また大好きなマラソンを40年以上続け現在も時間をつくっては汗を流しています。
平成17年10月に八雲町と熊石町が合併して今年で20周年になります。
合併時2万人だった人口も少子高齢化、若者流出が進み、1万4千人台まで減少しています。
八雲町の基幹産業である農水産業を守り、地元商工業の振興は勿論でありますが、子供たちの教育環境の充実に努め、若者が未来に希望を持ち、高齢者、障がい者が安心して住み続けたい八雲町を目指し、住民との対話を大切に、公正で風通しの良い「町民主体」で「町民視点」の町政を進めてま
いる決意です。
在職中は民生、建設、総務、財政、水産などを歴任し 平成17年合併後は地域振興課長補佐、企画振興課長
萬谷俊美の理念に賛同し、政治活動にご支援頂ける後援会員を募集しています。
入会金・会費は無料です。皆様のご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
※特定の団体(反社会的勢力、社会的に問題があるとされている団体等)
に所属されている方は入会等をお断りさせて頂きます。